デュークミヤモトの日記

所有する機材や撮影した写真などについて

ロードバイク購入しました

前略

仕事が多忙なためなかなか記事の更新にありつけませんでした。休みの日はもちろんありますが、仕事疲れとその他の用事でなかなか記事に向き合う気にならず・・・これからはもうちょっと頑張って記事を続けていこうと思います。

それでは今回の本題

東京へ越してきて初めての大きなお買い物、ロードバイクを購入しました。FOCUS CAYO 105MIXです。

6O2A1432

6O2A1430

バイクの色に合わせて新しくウェアやらなんやらその他周辺機器などもそろえたので総額は軽く30万は超えてしまいました。現金一括!!なんて格好いいことはできずにもちろんローンです。バイク本体は15回ローン。ウェアはクレジットで二回払い。高額なサイコンは同じくクレジットで五回払いで。

バイク詳細

MIXとは言え、コンポのほとんどが105でできています。キャリパーブレーキとブレーキシューのみテクトロです。今のところテクトロのブレーキに不満は感じておりません。

6O2A1456

コンポの中で最も重要なパーツ、ディレーラー(変速機)です。これはリアディレーラーです。白い105の文字がカッコいいですね!

6O2A1458

フロントディレーラーもしっかりと105です。ちなみにクランクはFSAというところのもの。シマノとは別メーカーですが私はこれで満足しています。(今のところは)

6O2A1453

効きが悪いと評判のテクトロですが、私は今のところ交換の必要性を感じていません。しかし資金に余裕が出てきたらシマノデュラエースに換装してもいいですね。

6O2A1444

ブレーキレバーはきっちりシマノの105です。この傷はサイクリストなら一発で見抜けると思いますが、ビンディングでうっかりやらかしたときに付きました(笑)。

6O2A1447

サイクルコンピューター(略してサイコン)は以前から使っているクロスバイクエスケープRX3には白いモデルがついていますが、こちらのバイクは黒が基調なので黒いモデルを新たに購入しました。今回のは夜間でも見えるようにバックライトが点灯します。

ちなみに・・・写真には写っていませんが、先述にある高額なサイコンというのはGARMIN(ガーミン) Edge1000Jです。(後日別途記事にします)なぜ私が数あるGARMINシリーズの中で最上位モデルの1000Jに手を出したかというと私がアニメ、ろんぐらいだぁす!に魅せられてすっかりロングライドにはまり込んでいたからです。遠くに行くのに地図があるのは便利です。いちいちスマホをとりだしてルート検索をしなくて済みますし、あらかじめPCからルートラボのデータを引っ張ってきておけば後は走るだけです。この道で会ってるのかな。逆方向にすすんでないか?などという心配はなくなり、その分止まる時間もなくなったので総合でかかる時間の短縮にもつながりますね。

6O2A1465

続いてペダルはシマノアルテグラグレードを選択。普通ロードバイクにはペダルが付属していません。普通の靴で乗るためにフラットペダルがいい!という人もいれば専用の靴で乗りたい!という人のためにビンディングペダルという選択肢もあります。ビンディングペダルの中にもなん十個も種類がある為、ペダルは完全にオーナーの好みで追加で選んで購入という形になります。最上位のデュラエースと迷いましたが、初めてのロードバイク、初めてのビンディングペダルということでここはひとつ妥協してアルテグラグレードにしました。早速初日にやらかしてアルテグラの文字が少々削れましたが・・・。慣れればフラットペダルには無い快適性が得られます。このペダルがボロボロになったら次はデュラクラスにしようと思います。

6O2A1427

6O2A1426

ビンディングペダルということは勿論シューズもビンディングシューズです。ワイズロードで格安になっていたので購入しました。足によくフィットしてくれてとても履き心地がよいです。定価24000円くらいのところを13000円くらいで売られていました。値段につられてというのもありましたが、そのほかにもフィジークやSIDIがあり、メーカーで選んだともいえます。クリートは黄色を使用しています。

ショップの人は初ロード、初ビンディングということもありだいぶ親切に一から教えてくれました。特にビンディングシューズの使い方に関してはみっちりとご指導いただきました。慣れるまでははいてきた普通の靴で帰るのも手ですよ。と教えてくれましたgそこは妥協せずにビンディングシューズで帰りましたよ。最も、ただ普通に変えるだけではつまらないので横浜まで軽くサイクリングに行ってから帰りましたが(笑)。

ロードバイク初体験の日に70キロも乗り回しているあたり、我ながら狂った距離感だなと感じています。そして70キロ漕ぐ中で完全にビンディングの使い方や危険さ(立ちごけ)、変速の仕方、最適なポジション出しを導きました。(つもりです・・・)

今の住まいが大田区羽田空港周辺です。そこから行きは二子玉川のワイズロードまで電車で行きました。もちろんサイクルジャージは着ていきます。電車に乗るのにレーパンにジャージはどんなもんかと思いましたがさほど気になりませんでした。別に恥ずかしいという気持ちはありませんでしたね。そして帰りは多摩川CRを通り、川崎まで出てそのまま15号線沿いに横浜までぶち抜きます。道中はほかのサイクルストの方々とよくすれ違いました。挨拶をするとしっかり返してくれる方もいらっしゃり、大変気持ちがいいものですね。やはり挨拶は大事です。自転車に乗ってると妙に仲間意識がわいてくるんですよね・・・(笑)

 

以上です。

夢の島に行ってきた

前回の記事からずいぶん時間が空いてしまいましたが少し前にディズニーシーに行ってきたので記事にします。まずは入り口の地球儀?から。

6O2A0440

あいにくとこの日の天気は曇りだったこともあって写真がパッとしません。

6O2A0430

発券所から見える西洋風の建物。少しでも空を青くしようと蛍光灯設定にしましたが、北国系の写真に見えるだけとなってしまいました・・・(笑)

6O2A0448

6O2A0444

行ったのはたしか平日でしたがそれでも人は多いです。夢の国に曜日は関係ないようです。

6O2A0453

ディズニーシーのメインの一つであるセンターオブジアース。今回は写真を撮るのがメインだったのでアトラクションにはほとんど乗っていません・・・

6O2A0465

6O2A0459

志向を変えて何パターンか撮ってみました。なかなか面白いです。

6O2A0452

街灯一つとってもやはりどこか違う国にいるようです。

6O2A0483

6O2A0476

モノレールです。

6O2A0500

ピンの位置は手前の旗ではなく後の滝です。スローシャッタ水の流れを作ってみました

6O2A0510

映画センターオブジアース2の終盤でも出てきましたね!

6O2A0513

第一生命・・・?

6O2A0523

ファインディングニモ、進行中です。

6O2A0540

今回唯一乗ったのがこのインディージョーンズです。なかなか迫力があり楽しかったです。待ち時間は1.5となかなか少な目?に感じました。

 

6O2A0582

6O2A0593

中にはこんなものが置いてあります。

6O2A0601

6O2A0599

6O2A0638

6O2A0630

6O2A0648

6O2A0660

6O2A0658

6O2A0673

パークの写真をちらほらと・・・

 

以上です。

お気に入りのルフトハンザ747と出会う

6O2A0006

仕事が夕方から始まる日がありましたが、それまでは暇なのでデッキに飛行機でも撮りに行こうかと思ったらちょうどルフトハンザ機がいたので歓喜!そういえばルフトハンザは12時ころにだいたい来るんでしたね。毎日来る定期便なのでわかりやすいです。

6O2A0034

6O2A0025

曇りの日でレンズの性能もあってか、ややもやっとした写真になってしまっていますがそれで747はかっこいいです。羽田で見れる747型シリーズは今はもうタイ空港とルフトハンザ空港の二つしかなかったと思います。どちらが好きかと問われれば即答でルフトハンザの方と答えます。タイの機体はカラーリングが微妙な気がするからです。(あくまで私見です)

6O2A0109

6O2A0177

やはりジャンボはいいですね~♪ 頭の形状もポイント高いです。というかそれが一番好きな理由です。

6O2A0154

ゲートブリッジと絡めてみました。

6O2A0033

最後に一枚!うーむ、素晴らしきかな747!

飛行機を撮ってきた 浮島町公園編

 先日の城南島海浜公園に引き続いて浮島町公園にて飛行機を撮ってきました。

6O2A9466

早速ですが、城南島海浜公園よりも面白い絵が撮れると感じました。私は飛行機単で狙うより周りの風景と絡めて撮るのが好きです。もちろんドアップの飛行機の写真は迫力がありますし私も時々そういう撮り方をします。(主に空港のスカイデッキで)ですが周りの風景を絡めた方がストーリー性が生まれるというか、おもしろいと最近感じるようになりまして飛行機以外もそうですが主題と副題を入れることで再度構図の見直しを含めて一からやり直そうと感じたわけです。それに主題ばかり撮っていると飽きますので・・・(笑)

6O2A95256O2A9527

6O2A9561

早速ですがなかなか面白い期待がやってきました。これまでスターウォーズコラボはデッキから何度か目にしましたがしっかり撮るのは初めてです。なかなか良いですね。

6O2A0057

6O2A0063

6O2A0075

6O2A00886O2A0090

別バージョンのC3POモデルもやってきました。事前調べたわけでも何でもなくてふらっと気が向いたのでやってきたわけですが思いがけずいいものが撮れました。

6O2A0022

奥の方にはフィリピン空港の機体も見られます。

6O2A0027

離陸!

6O2A0030

6O2A0033

さすがにAPSCでもテレ端250のレンズではこのくらい遠いと物足りませんね・・・(笑)早く貯金作って新しい望遠買いたいです。

6O2A95796O2A9595

次にベトナム航空です。真っ青な機体が目立ちます。

6O2A97116O2A9719

どこのか忘れました・・・

6O2A9750

6O2A9764

6O2A9770

6O2A9767

6O2A9775

デルタを追っていたつもりがいつの間にかルフトハンザがファインダーの中にw

6O2A97906O2A97946O2A9805

コラボ機体にまでルフトハンザが映り込んでおりますw。確かに私の一番のお気に入りの機体はルフトハンザの747ですが・・・(笑)

6O2A9861

6O2A9865

なかなか現れずようやくやってきた787のANA機です。ぶっちゃけJALグループの会社に所属する身としてはJALを応援したいところですが、機体のカラーリングはANAのが好みです。JALの鶴マークもシンプルで好きなんですが。

6O2A98836O2A9892

6O2A9887

この日一番のベストショットです。自分で撮っといてなんですが、後ろの雲が黙々としていてまるで空中から撮っているかのように見えなくもないと感じました。

6O2A9951

シンガポールの機体もやってきます。羽田は国際線豊かなのでいろんな機体が見れて楽しいです。

6O2A99826O2A9987

小型機もやってきます。

6O2A9902

 相棒コラボ機

6O2A9433

以上です。

羽田空港周辺で飛行機を撮ってきた

城南島海浜公園編

6O2A9206今まで飛行機といえば空港のスカイデッキからしか撮ったことしかなく、構図も似通って面白みに欠けていました。しかし今回気軽に行けるところにその場所があるということもあり、空港周辺から撮ってきました。

6O2A8798

6O2A8795

6O2A8562

まず一つ目の場所は城南島海浜公園です。羽田空港からの離着陸を撮る場所としては定番中の定番ですね。赤い誘導灯がいい感じです。飛行機が真上を飛んでいくので空港よりも迫力のある写真が撮れます。

6O2A8681

飛行機以外にも高速艇も撮れました。個人所有か何かなのでしょうか?よくわかりませんが、何艇かいました。

6O2A85876O2A8597

6O2A8620

とはいえ・・・(笑)やはり初めてのことはうまくいきませ。それっぽい写真を撮ってきましたが、どうにもコレジャナイ感があります。一枚目や二枚目はまだしも。三枚目は機体がフレームアウトしてしまっています。7Dの高速連写に任せてシャッター切りまくっているだけではダメですね・・・

6O2A8845

それでは気を取り直して。やはり飛んでいく機体をしたから撮れるというのはなかなかすごいです。特に今まで空港からしかまとも機体を撮ってこなかった私としては初めてのた体験なので感動すら覚えました。

6O2A8937

6O2A8934

あえてカメラの向きを変えることでまるで旋回中の飛行機を撮っているように見えなくもないです。

6O2A9338

しかし油断していると飛行機はすぐに飛んで行ってしまうのでなかなか難しいところがありました。それから初めはAFポイントを中央一点で撮影していましたが、やはりポイントを増やした方が撮りやすいですね。さすがに65点全点使うまでもは行きませんがせいぜい12点といったところでしょうか。F値はF8ぐらいまで絞ればカチッとした絵が取れます。ただし空港のスカイデッキから撮るものとは違って速いスピードで飛んでる機体なのでシャッタースピードにも注意が必要です。それに飛んでく機体を追いかけて撮っているので当然機体に合わせてカメラを振ることになるのですが、ここでもブレを生じさせないよう気を付けなくてはいけないと学びました。

 

今回は以上です。

 次回は浮島町公園からの写真です。

Canonのプロストラップを購入

先日から研修が始まりバタバタする毎日ですが、実は研修前日に軽く買い物と称してアキバのヨドバシカメラへ一人で買い物に行っておりました。そして他の方のブログ等でも何度か拝見しており、以前より買おうかどうか迷っていましたが、先日ヨドバシの中でふと出会ったが最後速攻でレジへもっていきました。

IMG_9702

7D markⅡはプロユースにも十分に対応できるだけのスペックを持っており、実際多くのプロの方々にも使われていると思います。しかしこの機を所有する私はプロではないのですが、気分の高揚とちょっとしたカメラのイメチェンを狙ってノーマルのストラップからこちらのストラップに変更したという具合です。

IMG_9696

IMG_9694

APS-C機とはいえフルサイズのそれと顕色ないボディサイズを誇る7Dによく似合っていると思います。買って付けてみてからわかったのですが、ノーマルのそれと違い幅広の部分が短くできております。最初は戸惑いますが時期に慣れていくだろうと思います。それにこのかっこよさの前ではそんなことは些細なことなので気にしないことにします(笑)。

 

以上です。